スタッフブログ
外国人技能実習生共同受入事業
2025.04.10
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 春が訪れ、名古屋本部周辺では桜が満開を迎えています。 先日、日本語学校で勉強中の実習生たちも、先生と一緒に桜を見に公園へ出かけたそうです。 満開の桜の下で、実習生たちのキラキラとした笑顔が輝いていました。 実習生の中には、面接時に「日本で桜を見てみ…
2025.04.4
皆様こんにちは。三愛友好交流協同組合です。 2025年4月1日付の厚生労働省告示により、介護職種の技能実習生が訪問系サービス(訪問介護等)の業務に従事することが認められました。また、これに伴い、技能実習を行わせる事業所の要件が変更され、「特定の職種及び作業に係る技能実習制度運用要領-介護職種の基準に…
2025.01.17
皆様こんにちは。三愛友好交流協同組合です。 先日、実習生がミャンマーコミュニティで開催された広島サッカー大会に参加し、見事優勝したそうです!!おめでとうございます🎊 青空の下、キラキラ輝く笑顔が素敵です♪ 仕事もサッカーも本気で頑張る姿はとてもかっこいいです。 来月も埼玉県でまたサッカー試合があるそ…
2024.12.25
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 今日はクリスマスですね。 先日3号の実習を満了し、ベトナムへ帰国したフンくん。 空港での別れ際にそっと、職員の手のひらに乗せてくれたそうです。 嬉しい気持ちと、これでお別れとなってしまう寂しさが溢れてきますね。 5年間本当にお疲れ様でした!ベトナムでも元気…
2024.12.5
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 掘削作業の実技上級試験だった実習生。4人全員が終わったのが、ちょうどお昼時。 実習生が「一緒にご飯行きましょう!」と誘ってくれました! 鹿児島から試験会場のある熊本まで実習生を連れてきてくださった会社の方もご一緒です。 彼らにとって3度目の試験ですが、やは…
2024.09.23
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 日本語教室を共同開催している星槎大学では、これから日本語教師になりたい!という方が多く在籍しておられます。 この度、生徒の皆様の教育実習があるということで、弊組合の実習生が生徒役として参加させていただきました! 懇親会もあったそうで、ワイワイと楽しい時間だ…
2024.09.9
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 来月10月1日から順次、地域別最低賃金の変更が行われます。 今回の変更により愛知県は《1027円⇒1077円》に引き上げとなります。 厚生労働省によりますと、 47都道府県で50円~84円の引上げとなり、改定額の全国加重平均額は1,055円(昨年度…
2024.08.26
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日、ベトナム現地の大学にてインターン生の選抜試験・採用面接を行いました。 この日、機械加工の実技試験を”約3時間”実施しましたが、彼らは日々機械加工を専門に学んでいるので問題なく加工ができました。 その実力は《技能検定試験 随時2級~随時3級試験》相当で…
2024.08.6
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日実習生の宿舎を訪問した時のこと。 実習生が正座をしてじーーっと何かを見つめてる様子。 「何してるの?」と聞くと、猫が大好きだそうで お気に入りの猫のぬいぐるみを眺めてたとのことでした! なんとも愛らしい後ろ姿にほっこりしました( ´艸`)笑
2024.07.23
皆様、こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 三愛友好交流協同組合では、現地短期大学との提携により、技術力と日本語力(入国時に日本語力試験N4級合格以上)のある人材を”技能実習生”としてご紹介することが可能なのはご存知でしょうか? 実は先日、【品質管理、マシニングセンタ、数値制御旋盤、CAD設計、生…