特定技能外国人登録支援機関 愛知県名古屋市の三愛友好交流協同組合

Facebook

tel:052-364-9500
8:30~17:30(土日祝 定休)

お問合せ

特定技能外国人支援事業

特定技能外国人受入れ
三愛友好交流協同組合にお任せください!

2019年から新しく始まった在留資格『特定技能外国人』。
即戦力の外国人の雇用をできることや、優秀な人材を長く雇用できることが最大の
メリットです。技能実習制度よりも幅広い作業に従事が可能なことから事業者、
外国人の双方から急速に需要が高まってきています。
当組合は制度創設当初から登録支援機関として活動しており、現在まで多くの
支援・サポートをしています。また、長年の技能実習生受入れ実績があり、日本で
在留・就業経験のある外国人の中から各事業主様に合った人材をご紹介できます。
優秀な人材の紹介・申請書類作成・全国の出入国管理局への書類提出・ビザ
更新・就業後支援・定期報告書類作成などのサポートを一括して承ります。

特定技能外国人の登録支援機関
三愛友好交流協同組合が選ばれる理由

  • 豊富な
    人材の確保

    日本全国の外国人の中から組合員様のニーズに合う人材をご紹介できます。
    年齢や経験など、細かなご希望までとことん付き合います!具体的な募集条件について、何でもご相談ください。

  • 一括した
    申請が可能

    人材の募集から面接、申請書類の作成・提出までサポートします。
    煩雑な手続き、ビザ更新等もすべてお任せください。責任をもって対応させていただきます。

  • 受入れ実績が
    豊富

    平成18年から実習生の受入れを行っており、延べ5,000人以上の実習生を受入れてきました。
    れらの実績から様々な問題についての解決策や提案をさせていただきます。

  • 多業種での
    受入れに対応

    農業、建設業、飲食料品製造業、外食業、宿泊業、介護事業、自動車整備業、ビルクリーニング業、その他各種製造業など、多くの業種での受入れが可能です。

  • 様々な国との
    繋がり

    ベトナム・ミャンマー・インドネシア・ネパール・タイ・カンボジア・フィリピンからの受入れ実績があります。もちろん、通訳の手配も可能です。

  • 日本全国での
    支援体制

    東海地区を拠点として、全国各地に職員を配置しているので、複数の事業所を有している事業主様も一括した支援が可能です。

特定技能外国人制度について

特定技能外国人とは、小規模事業者をはじめとした人手不足を解消するため、平成30年に新しく設けられた在留資格です。
一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人を受け入れる仕組みで、14業種で5年間、最大345,150人を受入れるとされています。

特定技能外国人の在留資格は2種類あり、特定技能1号は特定産業分野に属する相当程度の知識又は経験を必
要とする技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格、特定技能2号は特定産業分野に属する
熟練した技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格となります。
令和3年3月末時点では、特定技能1号で22,567人の外国人が既に在留しています。→ 詳しく見る

現在かなりの早さで増加をしていっている在留資格の一つです。外国人技能実習生とは異なる在留資格である為、
それぞれ受入れのメリットが大きい方を選べるようご提案させて頂きます。

特定技能外国人制度について

※外国人技能実習生は実習期間が1~5年と定められていますが、在留資格を特定技能ビザに切り替えることで、継続して雇用をすることが可能です。
三愛友好交流協同組合では、外国人技能実習生の受入れから、特定技能ビザへの切り替えまで一括したサポートが可能です。

特定技能外国人制度の対象職種

業種によって特定技能外国人の受入れ分野が異なりますので、
詳しくは下記リンク先をご参照ください。
※受入れ可能の主な業種:農業、建設業、飲食料品製造業、
外食業、宿泊業、介護事業、
自動車整備業、ビルクリーニング業、その他各種製造業など

対象職種を見る

特定技能外国人制度
在留中に移行した場合の
就業開始までの流れ

  • 申し込み

    まずは、お申し込みを頂きます。
    具体的な条件をヒアリングし、事業主様に合った人材をご紹介致します。

  • 面接

    候補者の中から面接を実施します。オンライン面接の場合の手配もすべて承ります。

  • 必要支援の実施、書類準備

    事前ガイダンスの実施をします。同時期に出入国在留管理局への提出に必要な書類の準備を
    致します。

  • 出入国在留管理局へ申請

    出入国在留管理局へ書類の提出をします。
    必要書類は当組合で全てサポート致します。

  • 協議会加入

    就業後4か月以内に入会が義務付けられています。出入国在留管理局へ申請前に入会が必要な
    場合がございます。

特定技能外国人制度の支援機関
三愛友好交流協同組合の支援内容

  • 事前ガイダンス

    雇用契約締結後、在留資格認定証明書交付申請前又は在留資格変更許可申請前に、労働条件・活動内容・入国手続き・保証金徴収の有無等について、対面・テレビ電話等で説明

  • 出入国する際の送迎

    入国時に空港等と事業所又は住居への送迎帰国時に空港の保安検査場までの送迎・同行

  • 住居確保・生活に
    必要な契約支援

    連帯保証人になる・社宅を提供する等銀行講座等の開設・携帯電話やライフラインの契約等を案内・各手続きの補助

  • 生活オリエンテーション

    円滑に社会生活を営めるように日本のルールやマナー、公共機関の利用方法や連絡先、災害時の対応等の説明

  • 公的手続き等への同行

    必要に応じて住居地・社会保障・税などの手続きの同行、書類作成の補助

  • 日本語学習の機会の提供

    日本語教室等の入学案内、日本語学習教材の情報提供等

  • 相談・苦情への対応

    職場や生活上の相談・苦情等について、外国人が十分に理解することが出来る言語での対応、内容に応じた必要な助言、指導等

  • 日本人との交流促進

    自治会等の地域住民との交流の場や、地域のお祭りなどの行事の案内、参加の補助等

  • 転職支援
    (人員整理等の場合)

    受け入れ側の都合により雇用契約を解除する場合の転職先を探す手伝いや、推薦状の制作等に加え、求職活動を行うための有給休暇の付与や必要な行政手続きの情報の提供

  • 定期的な面談

    支援責任者等が外国人及びその上司等と定期的(3ヶ月に1回以上)に面談します。(労働基準法違反等があれば通報の義務があります)

求職者情報一覧

当組合で実習中の求職者情報がダウンロードできます。
気になる方はお気軽にお問合せください。

・求職者情報提供先一覧(令和6年8月29日)

※データの著作権は三愛友好交流協同組合にあり、転用や第三者の
無許可使用を禁じます。

特定技能外国人を受入れた
企業様の声

  • 製造業 海住工業㈱ 代表取締役・海住様

    カンボジア人を受入れていますが、日本人を雇うよりも良いものだと感じます。
    理由としては、まず素直で純粋な子が多いから。毎日元気よく挨拶してくれるので、みんなが気持ち
    良く仕事ができる。基本的なことだけど、できる人は多くないと思います。次に、真面目で、力仕事や
    大変な仕事を率先してやってくれる。そして、何より外国人技能実習生(以下実習生)や特定技能
    外国人がいると、安定した人材の確保ができるから、安定して注文等を受けることができるようになり
    ましたね。本当に色々と助かっています。書類の面で大変なことが多いけれど、それが現場で信用に
    繋がることも少なくないし、自信になっているとも思います。

    製造業海住工業㈱代表取締役・海住様

  • 農業 個人事業主 髙地様

    外国人技能実習生制度で、信頼できる実習生に出会い、その実習生が特定技能外国人として、
    今働いてくれています。彼の農業に関する知識や、自分で考え改善していく力は、私だけでなく、
    周りの農家の方からも評価が高く、もうすぐ私を超える存在になってくれるのではないかと感じて
    います。そんな彼を、私はとても誇らしく思っています。彼が今後日本に住むことになれば、
    家や畑などをすべて譲りたいとも考えています。彼と出会わせてくれたこの制度に感謝しています。

    農業個人事業主髙地様

  • 飲食料品製造業 ㈲カネヨ鴎洋水産
    常務取締役 五十嵐様

    当社はベトナム人を受け入れていますが、明るい子たちが多く、職場でも積極的に話しかけて
    くれるので受入れ前よりも社内の雰囲気は格段に良くなりました。
    また、仕事を学ぶ態度や意欲、ひたむきな姿勢は長年働いているベテランの日本人スタッフに
    とっても、慣れている業務を再度基本に立ち返って見直す良い機会になっていると強く感じます。
    制度をしっかりと理解できるよう、常に情報提供や指導を行ってくれる監理団体に出会えたことも
    安心に繋がりました。

    飲食料品製造業㈲カネヨ鴎洋水産常務取締役五十嵐様

特定技能外国人として働く
外国人の声

  • 特定技能2年目 タンさん

    私の夢は、将来日本に住んで、自分が得た農業の知識を日本で働いているベトナム人をはじめとする
    外国人に伝えていく事です。その為に、自分が今働いている所だけではなく、他の農家さんが
    どのように作業をしているかなどを見たり聞いたりしています。
    より多くの話を聞けるように、日本語の勉強も頑張っています。いずれは妻や子供を日本に呼び、
    一緒に暮らしたいと考えています。そのためにも、もっともっと農業の事を理解して、経済的に安定
    できるように頑張ります!

    特定技能2年目タンさん

  • 特定技能1年目 ラムさん

    外国人技能実習生として3年間実習をしたことで、日本のことがもっと好きになりました。
    だから、特定技能外国人として今も働いています。日本で生活をしていると、おもてなしの心や、
    様々なお店の雰囲気・接客など、日々勉強になることがたくさんあります。それを学んで、
    ベトナムで喫茶店を開きたいです。今、漢字の読み書きにチャレンジしていて、N2の合格を目指し
    ています。今年の12月に試験があるので、職場の皆さんとの会話でも学ぼうと取り組んでいます。

    特定技能1年目ラムさん

特定技能外国人に関する
よくある質問

  • 外国人技能実習生と比較したときのメリット・デメリットを教えてください。

    事業主様によって、それぞれメリット・デメリットは異なります。そのため、大変お手数ではございますが、
    ご訪問の上詳しく説明させていただきます。ブログでも事例を紹介していますので是非ご覧ください。

  • 協議会とは何でしょうか?

    特定技能制度の適切な運用を図るために設置された団体です。特定技能外国人を受け入れるには必ず構成員と
    なる必要があります。建設業と製造3分野は、出入国在留管理局申請前に協議会への加入を求められます。
    時間がかかる場合がありますので事前の加入がおすすめです。

  • 建設業の場合、国交省への申請も必要だと聞きました。そのサポートはしてもらえますでしょうか?

    大変申し訳ございません。制度上、当組合では対応致しかねます。実績のある行政書士を紹介しますのでご安心ください。

  • すでに登録支援機関は決まっているのですが、人材紹介のみお願いできますでしょうか?

    可能です。提携している人材紹介会社からご紹介をさせていただきます。

特定技能外国人に関する
スタッフブログ

スタッフブログ一覧を見る

お問合せ

お電話かお問合せフォームにて、
お気軽にお問合せ下さい。

052-364-9500
8:30~17:30(土日祝 定休)

お問合せフォーム