スタッフブログ
2025.06.26
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 全国健康保険協会 愛知支部 様より弊組合が「健康宣言チャレンジ事業所」として認定されました。 今年度は下記を目標とし、職員とご家族の健康の保持・増進のために取り組んでいきます。 ・健診受診率 目標100%・特定保健指導 利用率 目標100%・ストレスチェッ…
2025.06.3
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 2025年6月1日より、労働安全衛生規則が改正され、熱中症対策の実施が企業(事業者)の義務となりました。実習生の皆さんの中には、野外での作業に従事している方も多いため、暑さによる体調不良には特に注意が必要です。 どのような作業が対象? 以下のような環境での…
2025.05.2
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 警察庁は2026年4月から、自転車の交通違反に対して反則金(いわゆる「青切符」)を導入する方針を発表しています。 これは、車やバイクと同様に、一定の違反行為に対して金銭的なペナルティが科されるという制度です。 技能実習生の多くは通勤や買い物などで日常的…
2025.02.25
皆様、こんにちは!三愛友好交流協同組合です。先日、東邦高等学校 普通科国際研究コースの学生さんが「総合的な探求の時間」における探求学習の一環として、当組合までインタビュー調査にお越しくださりました。 研究テーマは「技能実習生が働く国に日本が選ばれ続けるにはどうすべきか」というもので、1時間にわた…
2025.02.19
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 三愛友好交流協同組合で開催している『日本語教室』に参加する実習生が 無事日本語能力試験(JLPT)N4に合格しました! おめでとうございます!!嬉しい~~!! 合格者のみなさんや先生にインタビューをしましたので、是非ご覧くださいね⇩⇩
2025.02.10
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日、職員の皆さんに集めてもらいました「ペットボトルキャップ」を寄付して来ました。 回収されたキャップはリサイクルされ、その売却収益の一部が「認定NPO法人世界の子供にワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付されます。 キャップ860個がワクチン1回分になり…
2025.02.3
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日、愛知高等学校の生徒さんがフィールドワークの一環として、当組合組合員である株式会社山彦さまを訪問し、取材を行いました。 株式会社山彦さまの担当者の方々や技能実習生の方へのインタビューを通じて、皆さんが熱心に学びを深める姿がとても印象的でした。 私た…
2024.12.18
平素は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。 【年末年始休業期間】 2023年12月28日(土)~2024年1月5日(日) 休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2024年1月6日(月)より順次ご対応させていただきます。ご…
2024.11.21
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日11/10に設立20周年を迎え、名古屋東急ホテルにて設立20周年記念式典を執り行いました。 全国各地から職員が一堂に会し、日頃よりお世話になっている皆さまをお招きして、これまでの歩みを振り返り今後に繋がる盛大な式典を開催する事ができました。 来賓の方々…
2024.09.5
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日、火災を想定した防災訓練を実施しました。 弊組合では半年に一度、防災訓練を行っています。(前回は地震を想定した訓練でした) 火災が起きた時の対応から、応急手当の対応まで半日間しっかりと訓練しました。 本部勤務ではない職員はオンラインを通じて参加し、防災…