スタッフブログ
2025.06.26
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 全国健康保険協会 愛知支部 様より弊組合が「健康宣言チャレンジ事業所」として認定されました。 今年度は下記を目標とし、職員とご家族の健康の保持・増進のために取り組んでいきます。 ・健診受診率 目標100%・特定保健指導 利用率 目標100%・ストレスチェッ…
2025.06.24
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日、特定技能1号を満了し、ネパールへ帰国したXさんから「無事、家族と会えました!」というメッセージとともに、素敵なお写真が届きました。 Xさんは、8年間にわたり北海道の畑作に真剣に取り組んでくれました。 長い間本当にお疲れ様でした。 送ってくれた写真には…
2025.06.18
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日、カンボジアの送出機関から来日中の社長様とスタッフの方々とともに、当組合で実習生を受け入れていただいている企業様や実習生の寮を訪問しました。 実習生たちはとても嬉しそうな表情で、久しぶりの再会を心から喜んでいる様子でした。 母国を離れて頑張っている実習…
2025.06.10
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日、当組合の職員が、母国へ帰国する実習生から心のこもった贈り物をいただきました。 職員の好きなキャラクターのぬいぐるみとお手紙をプレゼントしてくれたそうです。 そしてなんと、こちらのぬいぐるみ、実習生の妹さんによる手作りとのこと! 職員も「この仕事を…
2025.06.3
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 2025年6月1日より、労働安全衛生規則が改正され、熱中症対策の実施が企業(事業者)の義務となりました。実習生の皆さんの中には、野外での作業に従事している方も多いため、暑さによる体調不良には特に注意が必要です。 どのような作業が対象? 以下のような環境での…
2025.05.13
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 先日、北海道の職員から、心がほっこりするような写真が届きました📷✨写っているのは、4月に北海道の牧場で実習をスタートしたフィリピン出身の実習生です。 雄大な自然と牛たちに囲まれて、少しずつ実習にも慣れ、日々一生懸命頑張っているとのこと。写真からは、どこか誇…
2025.05.2
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 警察庁は2026年4月から、自転車の交通違反に対して反則金(いわゆる「青切符」)を導入する方針を発表しています。 これは、車やバイクと同様に、一定の違反行為に対して金銭的なペナルティが科されるという制度です。 技能実習生の多くは通勤や買い物などで日常的…
2025.04.21
平素は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら以下の期間をゴールデンウイーク休業とさせていただきます。 【ゴールデンウイーク休業期間】 2025年4月29日(火)、 2025年5月3日(土)~2024年5月6日(火) ※4/30(水)~5/2(金)は通常営業となります。 休業中にいた…
2025.04.10
皆様こんにちは!三愛友好交流協同組合です。 春が訪れ、名古屋本部周辺では桜が満開を迎えています。 先日、日本語学校で勉強中の実習生たちも、先生と一緒に桜を見に公園へ出かけたそうです。 満開の桜の下で、実習生たちのキラキラとした笑顔が輝いていました。 実習生の中には、面接時に「日本で桜を見てみ…
2025.04.4
皆様こんにちは。三愛友好交流協同組合です。 2025年4月1日付の厚生労働省告示により、介護職種の技能実習生が訪問系サービス(訪問介護等)の業務に従事することが認められました。また、これに伴い、技能実習を行わせる事業所の要件が変更され、「特定の職種及び作業に係る技能実習制度運用要領-介護職種の基準に…